自分のローカル環境をプレビュー環境にする ngrok

ほしかったのはこれなのかもしれない。
zipをダウンロードしてコマンドからトークンを登録するだけで自分のローカル環境がプレビュー環境になる。

なんだこれ魔法?

WindowsのGit bash での作業になりますのでMacの人はMacのページをみてください。
ngrokを使用してローカル環境を外部に公開する - Qiita

トークンの登録

https://ngrok.com からダウンロードしてzipを解凍しておきます。 ngrok を解凍したディレクトリで以下を実行します。

$ ./ngrok authtoken トークン

トークンはユーザー登録後に https://dashboard.ngrok.com/get-started に表示される文字列です。
上記で ~/.ngrok2/ngrok.yml にトークンが登録されます。

起動

以下のコマンドでローカルホストが外部に公開される。

$ ./ngrok http 80

自分の環境はバーチャルホストを設定しているのでvirtual-host.nameを自分のホスト名に書き換えればよい。

$ ./ngrok http -host-header virtual-host.name  80

まとめ

簡単すぎてすごい。

ngrok についてあり

WEB+DB PRESS Vol.98

WEB+DB PRESS Vol.98

  • 作者: 丸山晋平,前佛雅人,横田真俊,小原薫,小笠原空宙,高橋征義,牧大輔,大沢和宏(Yappo),久田真寛,のざきひろふみ,うらがみ,池田拓司,ひげぽん,遠藤雅伸,海野弘成,はまちや2,竹原,日高正博,WEB+DB PRESS編集部,-
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/04/22
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る

刑務所に収容されやすい遺伝子を持つ人々

技術の進歩というのは眼を見張るものがあり、実は刑務所に収容されやすい遺伝子というのはずいぶんと前からわかっている。

しかも刑務所に収容されている人の9割だかそのくらいはその遺伝上の特性を持っているという。

わたしはそんなこと今まで聞いたことがなかったからその話を知った時とてもショックを受けた。

おそらくはそんなことが知れ渡ると社会に与える影響が大きすぎると施政者たちが情報統制でもしたのだろう。

その9割のやつらと同じ遺伝的特徴を持つものを世の中から排除しろ。子孫を残せないようにしろと叫ぶ人たちが出てきてもおかしくない。

その人たちには悪いけど犠牲になってもらって世の中から犯罪がなくなるなら社会にとっては大きなプラスだ。 犯罪を取り締まるコストが下がりその分もっと別な分野に投資することができる。そして、人々が安心して暮らせる世の中が待っている。

たとえ、それが認められないとしても議論はすべきじゃないのか。情報を隠ぺいしてそのことをなかったことにするのはよくない。自由を!

さて、もう少しこの事実についていうと実はこの遺伝的特徴を持つ人たちは人類の50%ちかく占めているということがわかっている。 そして彼らは国家や地域による偏りがあまりない。 強いて言えば中国はややその割合が高いのかもしれない。 これは間違いない事実だ。

え、そんなにというのが正直なところだ。 さすがにちょっと多すぎる。 地球の人口が70億だとしてその半分35億がそのような特性を持っているというのはちょっとした恐怖だ。

そろそろ核心に触れよう。 いったいそんな遺伝子を持つ人たちとはいったいどんな人々なのか。 かれらはどこにいて何をしている人々なのか。

その特徴とはY染色体があること。 世間では男性として知られている人たちである。

この事実から以下のことがわかる。

  • 性差は明らかにある。

  • 男性は現代の社会生活に適応できていない。

  • クローン技術がより発達すれば今の男性は姿を消す可能性がある。

  • 人間は主義主張の正しさより自分の置かれた立場によって意見を変える。

さて、この世の中いったい誰が誰を差別してるのでしょうか。

フリーランスは減税になるというのでどのくらい減税になるのか調べた

フリーランス減税!

なんとこのご時世に(フリーランスは)減税である。

www3.nhk.or.jp

このうち会社員も自営業も適用になる「基礎控除」は増やして、自営業を減税し、会社員などの収入から一定額を差し引いて税の負担を減らす「給与所得控除」は縮小する方針です。

ではどのくらいの減税になるのか

www.yomiuri.co.jp

働き方や年収に関係なく誰でも受けられる基礎控除(現在38万円)を10万~15万円程度引き上げる ただし、高所得者は段階的に引き下げられるようにする。 基礎控除が減り始めるのは、年収2300万~2400万円程度が軸となる見通しで、最終的には年収2500万円超で基礎控除がゼロとなる方向だ。

なるほど、「基礎控除(現在38万円)を10万~15万円程度引き上げる」というのが減税の要素らしいが具体的にいくらというのはよくわからない。

じゃあどのくらい減税になるのか算出してみる。

課税所得の計算

減税額を知るためにはまずは課税所得がいくらなのかを計算しなければいけない。

所得税の計算式

収入 − 必要経費 − 各種控除 = 課税所得金額

課税所得金額 × 税率 − 課税控除額 = 所得税額

適当に例をあげて課税所得金額を計算してみる。

  • 収入: 800万
  • 必要経費: 200万
  • 各種控除: 48万(基礎控除 + 白色申告控除)※ここの基礎控除が38万から50万くらいになるのが減税要素
  • 課税所得金額: 552万

となる。

基礎控除が38万から50万にアップすると仮定すると

  • 収入: 800万
  • 必要経費: 200万
  • 各種控除: 60万(基礎控除 + 白色申告控除)
  • 課税所得金額: 540万

となる。

所得税額の計算

じゃあ、所得税がいくらになるのか以下の入力欄に課税所得金額を入力して計算ボタンをクリックしてほしい。

課税所得金額: 万円

所得税額は

課税所得が552万が540万になれば24,500円の減税になるようです。

がっつり減税ってわけではないですが、お小遣い程度にはなりますね。

というわけで以上です。

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

速いと話題のdev.to について

速いと話題のdev.to について

速さの肝はCDN + ServiceWorker。

速くする

  • Fastlyをコンテンツキャッシュに使う(CDN)
  • ServiceWorkerによるブラウザキャッシュ
  • HTTP/2で並列転送
  • Resource Hint APIによる先読み
  • webpの採用
    • Google Chromeならwebp形式、Safariならjpeg形式
    • accept見てjpgかwebpか判断
  • アイコンはsvg
  • マウスオーバーでの先読み
  • Cloudinaryで画像の圧縮を自動で最適化

遅くしない(遅くなる要素を排除する)

  • レンダリングをブロックしているスタイル・スクリプトの排除
    • ソーシャルウィジェットを排除する
    • 広告を排除する
    • 初期レンダリングに使うCSSは<style>内に記述する
    • JavaScriptは同期的に実行しない
  • Webフォント使わない

測定する

速くすることに徹底していて驚くがそれでもまだ速くできると色々と試行錯誤しているのがBenのPostからわかる。
すごい。

アンチフラジャイルの日本批評

タレブのアンチフラジャイルにおける日本についての言及がどれも批判的だったのでメモしておく。
アンチフラジャイルの中で官僚的(ソビエト・ハーバード流)で目的論ばかりが先行し投資効果が乏しい政策ばかり行っている国として日本が描かれている。

そんなフラジャイルなことを行っている日本が1,500年とか2,000年の歴史を持っているもっともアンチフラジャイルな国という事実がまた面白い。
費用対効果の乏しい政策を国が行うことは国家の存続とは関係がないのか、それとも日本は明日には食われる七面鳥なのか。

起業家は死ぬわけじゃないが、精神的に落ちこみ、社会のつまはじきに遭うだろう。特に日本では。

.

私が仕事をするとしたら、短時間だけ集中して働き、残りの時間は何もせず(何もしないというのは本当に何もしないという意味)、体力ややる気が回復するのを待つ(そのほうがつらくない)。日本のように、睡眠を削ってだらだらと退屈に仕事を続けたりはしない。

.

アメリカは、合理的に試行錯誤する驚くべき能力を持っている。失敗し、やり直し、また失敗しても、そんなに恥を書くことはない。それと比べて現代の日本はどうだろう。失敗は恥になる。だから人々は金融や原子力のリスクを絨毯の下に隠そうとする。小さな利益のために、ダイナマイトの上に座ろうとする。朽ちた英雄、つまり"高貴なる敗北"に経緯を払ってきた昔の日本とは、奇妙なくらい対照的だ。

.

たとえば、日本では、経済産業省による投資効果は乏しい。

.

問題は、役人たちのやり方が目的論すぎるということだ(特に日本)。

このとおり非生産的で失敗を許容せず不都合なリスクには目をそらす国それが日本だ。
役人たちのやり方なんてどの国も非効率的だろう(それこそ官僚的という言葉があるくらいだし)が、ここ20年以上の低成長という事実があるから言い訳はできても残念ながら否定はできない。

タレブは実践家の試行の繰り返しの中から生まれる予想外の結果がイノベーションとなりそれが世界を変える推進力になるのだとこのアンチフラジャイルの中で主張している。
イノベーションは官僚的な手続きから生まれることはないのだ。

予算の使いみちについて事細かに書類に記入しなければいけない日本の研究助成やベンチャー支援のシステムをみるとたしかになあと思わざるをえない。

実践家に自由と資本を与えられなければ、タレブの批判している日本の状況は改善しないと思うのだが残念ながらまだその兆しはない。

反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 反脆弱性[下]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方

N予備校の【2017年度】プログラミング入門 Webアプリ をやってみたらわりと初心者殺しだった

【2017年度】プログラミング入門 Webアプリ > 第2章 準備しよう > 01.LinuxというOS を実際にやってみたときのメモです。
ネットでの評判(まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 ..) がよかったので試しにやってみたのですが 環境構築にはよくある言われたとおりにやったのに結果が異なるという初心者殺しなところが見受けられました。

01.LinuxというOS

dateコマンドの結果が日本語にならない

f:id:snowlong:20170917150551p:plain

教材にはこのようにありますが

ubuntu@ubuntu-xenial:~$ date
Sun Sep 17 05:42:08 UTC 2017

どうなっとんじゃ。。

以下のコマンド入力が必要。

$ echo export LC_ALL= >> ~/.profile

できました。

ubuntu@ubuntu-xenial:~$ date
2017917日 日曜日 05:56:32 UTC

メモ

ローカライゼーション系環境変数のなかでは「LANG」「LC_ALL」は少々特殊なものとなっており、LC_ALLが設定された場合全てのローカライゼーション系環境変数は必ずその値が使用されるようになっている。LANGも同じような挙動をしているようにみえるがLC_TIMEなどを個別に設定することが可能となっている。

ゲームをやってみようでbsdgamesが見つからない

f:id:snowlong:20170917150555p:plain

教材にはこのようにありますが見つからないといわれる。。

ubuntu@ubuntu-xenial:~$ sudo apt-get install bsdgames
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています                
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ bsdgames が見つかりません

updateするとインストールできる

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install bsdgames
Reading package lists... Done
…(LOCALEを英語に戻してたので英語のメッセージが表示されてた)

Linuxのディストリビューションを落としてきたらまずupdateするのは基本なので省いてほしくなかった。 初心者向けにかんたんに見せようと手順を省いたのかもしれないが結果的にそれが初心者には易しくない結果を生んでしまっているのが残念です。 生放送で講師とリアルタイムでやりとりできる人ばかりではないのですから。
言われたとおりにやったのに結果がテキストと異なるのはほんと勘弁してくれ。

プログラミングは一部の天才たちのためのものか?

プログラミングできるようにはそのくらいの問題は自分で解決できなきゃダメだみたいに言う人がいますが、個人的にはその考えには同意できません。 ITエンジニアは慢性的な人不足です。
一人でも多くの初心者を中級者にすべきな状況なのにどうしてそんな非効率の極みみたいな発言をするのか本当に理解できません。 そもそもこれ環境構築、プログラミングする前の準備段階ですからね。そこで初心者に余計な課題を与えてどうしたいのでしょう。

中卒をWebエンジニアにするを理念に掲げているのであればもう少し初心者が躓くポイントを抑えるべきであり、ここが弱いといくら手間ひまかけて人を集めてもプログラミングができるようになる生徒の数の割合は他のプログラミング学習サイトと大差ないのではないでしょうか。

試み自体はとても素晴らしいものだと思います。 が、永劫、プログラミングは一部の天才たちのためのものか?という問いの答えはやっぱりまだYESと思っているんだなあという感想を持ってしまいました。
もっともっとプログラミングの敷居を下げてください、ドワンゴさん。お願いします。

株式ポートフォリオの内訳は全部外国株

全部、外国株(米国株かADR)

投資先のすべては国外企業です。

理由は日本より業績伸ばしそうな銘柄選びが簡単そうだったからなのと日本市場よりも投資金額の単位が低いからです。

日本の市場で今後株価が2倍にも3倍にもなりそうだと期待できそうな銘柄が残念ながら今の自分にはありません。 調べればあるのかもしれませんが、そんな時間をかけるより適当に米国株に投資するほうが自分にはあっているわけです。

せっかく調べてこれは期待できそうだと思った銘柄の最低投資金額が日本の企業だと100万オーバーという現実を知り、ブラウザをそっ閉じするしかありません。 米国株ならAmazonでも10万出せば株が買える。この違いは大きいです。

セクター

製造、情報、通信、製薬(セクターは正確ではない、雰囲気で書いてます)に投資していますがこれは自分の観測範囲的にそれくらいしかわからないからです。

配当大好き

テスラ以外の投資銘柄はすべて配当を出しています。
配当というのは優秀な人たちの集まりにお金をちょっと投資すると彼らが頑張って新しい技術とか開発して市場を開拓してお金を稼いでその一部が定期的に自分の懐に入ってくる夢みたいなシステムです。
ちょっと申し訳ない気持ちにすらなります。

配当が出せるほど安定しててかつ積極的な投資を行って新分野でもうまくいっている企業に投資したいです。
正直、自分の能力とか考えると自己投資するよりも、これらの企業に投資したほうがよっぽどパフォーマンスいいと自負しています。

MSFT

Microsoft。

Azureに代表されるクラウドサービスの伸びが順調。
ナデラCEOになってからOSSと歩み寄る姿勢がいい。
デベロッパーの方をちゃんと向いていますという姿勢もAppleと比較してよい。
モバイルのシェアの低さどーすんのよという問題は未だに未解決。

TSLA

テスラ。
イーロン・マスクで現在の株価の9割は説明できる。
業績はそれほどで資金がショートとかちょこちょこ話題になる。
もっと販売台数伸びないとそのうちアレなのでは。
電池技術に注目。

GSK

グラクソ。
イギリスの製薬会社。
ADR。
高配当銘柄。 いい評判より悪い評判をよく耳にする。
高配当銘柄なので仕方ないとはいえパフォーマンス微妙。

ABBV

ABBV アッヴィ。 製薬会社。 高配当銘柄。 パフォーマンス順調。

NVDA

NVDA エヌビディア。
日経いわく謎の半導体メーカー。
GPU。GPU。GPU。

さいごに

以上が自分のポートフォリオです。
年末までにもう少し投資したいです、AMDとか。