DNSの仕組みを解説したhowdns.works というサイトがかわいい

f:id:snowlong:20150817060302p:plain

DNSの仕組みをマンガで解説した howdns.works というサイトがとてもかわいかったので紹介。

PCで見るときはブラウザの横幅を598px以下にしたほうがコマが1列に表示されて見やすいです。

DNSとはyahoo.co.jp とか amazon.com などのドメイン名からIPアドレスを割り出してくれたりする仕組みのことです。

すべてのウェブサイトは124.83.235.204 のようなIPアドレスでアクセスするのですが、数字の羅列では人間が覚えにくいです。

そのためにDNSという仕組みで10.123.222.10 とyahoo.co.jpを紐付けて、人間はhogepiyo.com でウェブサイトにアクセスできるというわけです。

ためしに、10.123.222.10 をブラウザのアドレスバーに貼り付けてみると yahoo! のTOPページが表示されますね。

さて本題です。

このhowdns.works ではブラウザのアドレスバーにドメイン名を入力してからページが表示されるまで、裏側ではどのようなことが起こっているのかをわかりやすく解説しています。

エピソード1では、ブラウザが dnsimple.com というドメインIPアドレスを自身のキャッシュをチェックして見つからなかったためOSに尋ねにいきます。

https://howdns.works/assets/images/ep-1/12.svg

「おい、また、新しいリクエストかよ?こいつずっとブラウジングする以外に楽しみないのか。」

なかなか辛辣なブラウザなようで。。。

https://howdns.works/assets/images/ep-1/13.svg

「まず、dnsimple.com って知ってたかなチェックしてみよう。OSの手を煩わせる前にね」

偉い人には媚びへつらうタイプかな。

https://howdns.works/assets/images/ep-1/14.svg

「OSおるか〜。急ぎで対応してくれると嬉しいんだけど、dnsimple.com って知ってるか探して欲しいんだよね」

さらにOSも dnsimple.com というドメインIPアドレスを探しますが…

https://howdns.works/assets/images/ep-1/17.svg

「チェック中…」

https://howdns.works/assets/images/ep-1/18.svg

「うんにゃ見つからなかったけど… 誰に聞けばいいかはわかる…」

https://howdns.works/assets/images/ep-1/19.svg

「リゾルバだ」

RESOLVER(リゾルバ)をコールするというところでエピソード2 へ。 リゾルバとは何者なのか。 彼はいったい何をするのでしょう。

と言った感じで物語が進みます。 わかりやすい&かわいいのでとても読みやすいです。

小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 ――インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる