ベランダにメダカが泳ぐビオトープを作った

f:id:snowlong:20150820112610j:plain

お金も世話もいらずにマンションで生き物が飼えないかなと我ながら舐め腐った態度でネットの海を漂流していたらベランダビオトープというのがそれにあたるということがわかり、実際につくったという話です。

お前ら何もわかっちゃいない。一人暮らしに必要なのはドラム洗濯機でもジップロックでもない。それはベランダビオトープだ。

なにも最初から大掛かりな本格的ビオトープをやれというんじゃない。ベランダに発泡スチロールを置いて水をためて浮草を浮かべてメダカを泳がせればそれはもうビオトープだ。

一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。

そして、自然の生態系を再現するものなので世話が基本的にいらない(ようにする)。

晴れた日が続いた日ら鉢に足し水をするくらい(にしたい)。

水の汚れなどの掃除は基本的に生き物まかせ。藻が増えてきたなと思ったら、ミナミヌマエビやヒメタニシを投入し藻や苔を食べてもらう(予定)。

うつ病対策にもなるぞ! 毎朝寝起きにバナナ食って窓を開けて深呼吸してメダカに餌やってる。忙しく動くメダカを見ていると心が洗われるようだ。現実生活がつらくても仕事がうまくいかなくても貯金が少なくても、元気なメダカときれいなビオトープ(ここでいうきれいというのはアートという意味ではない、野性味とか生き生きとしてるとかそんな意味だ)を見ていれば心が落ち着くし、そしてその状況を作り出しているという管理者たる自信に少しだけ心救われる。

一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。

室内などで水生生物を飼うのに必要なエアーポンプだのろ過装置だの水温計だのCO2添加装置だの水質調整剤だのは必要ない。

だから、初期費用が少なくてすむ。

というわけで作り方。

作り方はとっても簡単。大きめの睡蓮鉢に土(荒木田土か、最近ではビオトープ用の土も販売されています)を敷いたら水を入れ、そこに水生植物を植え、メダカを放せばおしまいです。かかる費用も、睡蓮鉢の価格によりますが、5,000円〜8,000円もあれば最小限なものはできあがります。

メダカが泳ぐ小さな生態系“ビオトープ”を作ろう! | キッズイベント

むしろこれより安くすんでしまった。睡蓮鉢合わせても5000円もかかってない。

すごいところはエサも水の入れ替えも、もちろんエアポンプなども必要ないところ。

メダカが泳ぐ小さな生態系“ビオトープ”を作ろう! | キッズイベント

睡蓮鉢

まず、睡蓮鉢を買います。

今回は、陶器製の直径36センチのものを購入しました。 そのタイプしか近くのホームセンターに置いていなかったからなのですが、そのへんはこだわらずにやります。

あと、サイズは大きければ大きいほど水量が増えるので生物にとっては住みやすい環境になりますが、その分取り回しが効かなくなるのでご自分の環境に合わせて選んでみてください。

ネットで調べるとプラ舟と呼ばれるセメントをかき混ぜるための容器がビオトープによく流用されてて評価高いです。

リス プラ舟 #40

リス プラ舟 #40

荒木田土というのがベランダビオトープにはいいらしい。

平和 荒木田土(DIYシリーズ) 2リットル

平和 荒木田土(DIYシリーズ) 2リットル

荒木田土というのは名前からも分かる通り田んぼの土です。 田んぼの土にはたくさんの栄養が含まれます。 これがビオトープの生態系づくりに大きな役割を担っています。

これは鉢植え睡蓮の土に使用することにします。 理由は、どうしても荒木田土では水の透明度が下がるのと、睡蓮の管理のしやすさを考えたためです。

今回は家に赤玉土があったのでこれを鉢の底床に使いました。

水草

水草を買います。

水草たくさんあるのですが、まず今回はメダカを飼うのでメダカが産卵できるための水草がほしいです。あとは、睡蓮鉢なので睡蓮もほしいですね。

というわけで今回は

を購入しました。 その状態の睡蓮鉢がこちら。 f:id:snowlong:20150813144903j:plain

夏っぽい!


さあ、メダカを買いに行くぞとはやる気持ちをおさえて、それから1週間ほど放置して景観用にと川に行って石を拾ったり苔を採取したりしました。

しばらく放置することで、環境に必要なバクテリアなどが発生するのを待ちます。一般的に「立ち上げ」と呼ばれる工程です。

ホントは2〜3週間くらい置いておきたかったのですが、どうしても我慢できなかったので。

これに5Lの赤玉土を2袋敷き詰めて、カルキを抜いた水を入れるとるとちょうどいいくらいになる。3‐4日で水も澄んでくるので、そこに水生植物を植えこみ、バクテリアが十分に発生した後、2‐3週間後にメダカを10−20匹くらい入れてやると、立派なビオトープの完成。よかった、よかった・・・・・

Amazon.co.jp: リス プラ舟 #40の ヒデボンさんのレビュー

メダカ

さあ、メダカを買います。

今回はアクアショップで黒めだかを4匹購入しました。200円位。

安い!

今回、お前メインなのにお前が一番安いってどういうことだよ。

最初だから失敗するかもしれないから買うのは一番安いのって決めてたんだけどそれにしても安い。

で、川で採取した石を配置しておいた睡蓮鉢にメダカを投入して、じゃじゃーん完成です。

f:id:snowlong:20150820112510j:plain

うーん。。。こうしてみるとあまり水の透明度が感じられないですが、近くで見ると水底を確認することができます。

これでひとまずは様子を見てみたいと思います!

あと、メダカの写真がうまくとれませんでした。というわけでネットで拾ったクロメダカがこちら。

http://kadoyasan.com/image/medaka/medaka14.jpg

http://kadoyasan.com/medaka02.html

おわりに

材料は以下のとおり

  • 睡蓮鉢 … 2,500円
  • 荒木田土 … 250円
  • 睡蓮 … 500円
  • ホテイアオイ(2株) ... 300円
  • メダカ … 200円
  • 石… 0円(拾った)
  • 苔など… 0円(拾った)

ーーー

  • 合計 3,750円

水槽に土と水草を入れてからすぐにメダカを入れたくて入れたくて我慢するのに大変で、自分の中の我慢力をかなり消費してしまった。

代償行為として川で石を拾うことでなんとか一週間我慢することができました、川おすすめ。

炎天下の中2時間歩きまわって人生についてしみじみと考えたりできてよかったです。

まだ水槽の環境が整っているか不安なのでさっきAmazonでメダカのエサを購入しました。

これからは、現実生活がつらくても仕事がうまくいかなくても貯金が少なくてもメダカをみて少し救われるかもしれません。

というわけで以上です。

参考にしたページ

一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。

メダカが泳ぐ小さな生態系“ビオトープ”を作ろう! | キッズイベント

メダカと浮き草をふやしてみよう! 【水草・熱帯魚用品の通販専門店 チャーム】

ビオトープの水生植物の育て方:ベランダビオトープ&ガーデニング的生活

メダカ水槽と相性の良い水草と管理 | メダカ飼い方と育て方、ポイントは繁殖にある。

初心者にも育てやすいオススメ水草の育て方を種類別にご紹介 水草水槽.com

メダカの稚魚の生存率を簡単に上げる方法|荒木田土の威力 – ミナミヌマエビ飼育研究所

メダカの飼い方 屋外の睡蓮鉢に水草を入れてクロメダカを飼う簡単な方法 産卵飼育まで

howto情報|水生植物の育て方|ホームセンター

メダカ 飼い方 飼育用品 カルキ抜き エサ│メダカ元気 水草について

リス プラ舟 #40

(ビオトープ/睡蓮)姫スイレン(赤)+楊貴妃メダカ ガラス鉢セット赤(説明書付) 本州・四国限定[生体]

(ビオトープ/睡蓮)姫スイレン(黄)+メダカ セット 手作り睡蓮鉢(メダカ鉢) 益子焼 彩(SAI)古信楽 説明書付 本州・四国限定[生体]