2014年11月に読んだ書籍 - How Google Works など9冊

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか

なかなかアクが強かったけど面白かった。

具体的に以下の考え方はスタートアップをやっている人には参考になるのかな。

  • 競争するな独占しろ
  • 小さな市場からスタートしろ


How Google Works

How Google Works

↑のエントリーでも書いたけどまあそんなに得るものなくて、これは官僚主義的な企業で働くエンジニアの溜飲を下げるための本なのかなとか思ったりした。

Rebuild: 71: How Google Overuses Email (Naoya Ito)でも言及されてたけどGmailに依存しまくっているのがイノベーションのジレンマさを感じた。


アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書)

アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書)

金融なんかはゴリゴリのアルゴリズムが活躍しているのは知っていたけど、音楽の分野でヒット曲候補の選別、クラシックの作曲とかここまでアルゴリズムが活躍しているとは知らなかった。

医療の分野、調剤薬局で働いているおねーさんとかは間違いなくいらなくなるというか今もいらないと思うんだがまあこの辺はすごく利権的にガチガチなので日本ではまだまだ先のことなのだろう。


恋するオスが進化する メディアファクトリー新書

恋するオスが進化する メディアファクトリー新書

遺伝子が受け継がれる方法というのは様々で、たまたま人間は一夫一婦制を取ることが多くてそれを絶対的に考えているけどそんなことはないよ。

ときには異性に毒を注入したり食べちゃったりするそんな性のあり方もあるんだよとなかなか衝撃的。


Zen and the Art of Motorcycle Maintenance

Zen and the Art of Motorcycle Maintenance

禅とオートバイ修理技術 の原著。

暇な時に読む。


一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル

一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル

期待ハズレ。


詳解UNIXプログラミング 第3版

詳解UNIXプログラミング 第3版

UNIXの考え方は自分の中で重要な位置を占めているので読む。

(原著が中古で安かったから買ったけど全く読んでいなかった…)


組織パターン

組織パターン

これは合わなかった。

なんというかリファクタリングされまくったソースコードのような構成もなんか辛かった。。。


エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

ここに書いてある考え方ってフレームワークがやってくれているのでそんなに普段は意識していないんだなとかよくこんな風に考えられるなとか思いながら眠りに落ちていく。


9冊も買っててしかも結構読んでて11月は暇だったのかな〜?